宅配ボックスで置き配を利用しよう!

エクステリア

ネット通販で注文した荷物が到着する予定日に外出ができないなんてことを経験したことがありませんか?荷物が届く時間に家にいることが難しかったり、時間指定もできなかった場合に再配達を依頼することになるので気が引ける・・・

そんな方は宅配ボックスを設置することによって一発で荷物の受け取りの心配から解消されます!

設置するべき人

ゆぐも
ゆぐも

ぼくはネット通販をよく利用するから、宅配ボックスの設置をしたよ。荷物の受け取りを気にすることがなくなったから絶対おすすめだよ!

ネット通販を頻繁に利用する方は、宅配ボックスの設置は必須と言っても良いでしょう。

時間指定での荷物の受け取りなどをしなくて済みますし、不在時にも荷物を届けてもらうことができるようになります。出先から帰って不在通知を見て再配達を依頼することは、ほとんどなくなります。

これからは置き配は常識となっていくのではないでしょうか。

置き配とは何???

置き配とは、あらかじめご指定いただいた場所(玄関前、置き配バッグ、宅配ボックス、車庫、物置など)に非対面で荷物などをお届けするサービスです。

日本郵便株式会社

設置して良かったこと5選

ゆぐも
ゆぐも

宅配ボックスを設置して良かったと感じたことを紹介するよ!

荷物の到着予定日や時間を気にしなくても良くなった

何と言っても宅配ボックスを設置して良かったと感じる点の1位は、配達を気にすることなく外出できるようになったことでしょう。

配達する業者の方にとっても、気楽な配達先となるのではないでしょうか。

再配達依頼をする機会が減った

通販で買い物をする度に、再配達をお願いすることになるのは気が引けますし、荷物が届くのを自宅でじっと待っているのは、結構なストレスですよね。時間指定の配達をできれば解決する問題なのですが、当然ですが、指定した時間には自宅で待機する必要があります。

再配達依頼の手間や依頼することによって気が引けたりと言った場面が減ったのは、宅配ボックスを設置して良かったと感じる点です。

荷物が届いたのに受け取れないことがなくなった

不在時に配達に来てくれていた場合、不在通知に気が付いた時には、すでに当日の配送が無理な時間になってしまっていたりすることもありますよね。そうすると次の日に再配達をお願いし時間を指定し自宅で待機で荷物が届くの待つことになります。

宅配ボックスに荷物を配達してもらうことにより荷物を早く受け取れるのもうれしい点です。発売日と同時に届くCDやTVゲームなどは、帰宅時に宅配ボックスに荷物が配達されていると嬉しいですよ!

自宅にいる場合も配達のことを気にしなくてよくなった

自宅にいる際にもお風呂に入っていたり昼寝をしていて配達に気が付かないことってありますよね。そんなときにも宅配ボックスがあれば、安心です。荷物を届けてくれた業者の方は、ポストに宅配ボックスへ配達をした通知を入れておいてくれますので、ポストか宅配ボックスを見れば荷物が届いていたことを気が付くことができます。

宅配ボックスへの置き配指定ができること

コロナ禍で対面を避けたい場合などは、宅配ボックスの置き配指定をすることができるのは、ちょっとした安心感があります。実際には宅配ボックスがなくても置き配指定はできるのですが、うちでは宅配ボックスを設置したことをキッカケに置き配指定をお願いするようになりました。

種類と設置方法

宅配ボックスは基本的には家の外に置く設備となります。また、荷物を入れる設備となるため雨風をしのげる性能が必要になります。また、盗難の被害から守る設備であることも大事です。

宅配ボックスは大きく分けて3種類あるのですが、それぞれ利点と欠点があります。機能により設置費用も大きく変わるため自分の家に合った宅配ボックスを選択しましょう。

あなたは、どのタイプの宅配ボックスを設置しますか?

住宅埋め込み型

宅配ボックスは基本的には、家の外に置くことになるのですが、住宅埋め込み型の場合は家の外にあるう部分は荷物を入れる口の箇所だけになります。ですので、当然、雨風はしのげますし盗難の心配もいりません。

ただし、工事が必要になりますので、あまり気軽に設置ができる設備ではありません。このタイプは注文住宅等で設計時に設置を考慮する必要があるかも知れません。

また、当然ですが賃貸の場合は、自分の判断で設置することはできません。

工事も必要になるため費用はかなりかかってしまいます。個人的には宅配ボックスに、ここまでの費用をかけるのは負担が大きいと感じていますが、3種類の宅配ボックスの中では安心感は断トツで1位ですね。


据え置き型

箱型になっていてスペースがあればどこへでも置けます。ただ、それなりに重量があるため平らな個所に設置することになります。

大がかりな工事は必要ありませんが、安定させるためには加工が必要になります。

据え置き型の設置方法
  • 設置場所にドリルなどで穴を開けてアンカーを打ち付けて固定する
  • 強力な接着剤で固定する
  • 宅配ボックスの床(本体が2つに分離する)にコンクリートなどを入れて重りにし安定させる
  • そのまま置く
ゆぐも
ゆぐも

うちは下の据え置き型の宅配ボックスを設置したよ。コンクリートのブロックの上に加工なしで置いているよ。本体の重さで安定感は充分だと思うけど、アンカーを打ち付けるとより安心だと思うよ。

うちでは、上の宅配ボックスを使用していますが、かなり大きな荷物が入ります。正面の扉と上の部分から荷物を投入できるようになっているため万が一、1日に2件の配達があった場合にも対応できます。

正面の扉を開け、荷物を中に入れ、扉についているノブを回すとロックがかかります。暗証番号でも付属の鍵でもどちらでも開けることができます。

据え置き型は、種類が多いです。うちでは下のものも候補に挙げていました。

宅配ボックスの床の部分にブロックなどを入れる据え置きタイプになります。加工はしたくないけど、そのまま置くのは不安と言う方には、こちらが安心感があると思います。

据え置き型は種類も豊富なので、大きさや安定感やデザインで好みのものを見つけることができるでしょう。設置する場所が確保できるのであれば据え置き型がおすすめです。

簡易型

簡易型は荷物が届くかも知れないと言った日にのみ宅配ボックスを設置するタイプのものになります。

宅配ボックスを設置するスペースがない場合や通販で買い物をすることがあまりない場合は、こちらのタイプで十分かも知れませんね。

宅配ボックスへの置き配は常識

ネット通販を利用したことがある人は多いと思います。これからは宅配ボックスの設置は常識になるのではないかと思います。マンションなどでは最初から設置しているところも増えてきていますし、賃貸の場合でも共用の宅配ボックスが設置されていたりします。

Amazonの置き配は玄関先や自転車のカゴなどが指定できますが、やはりなんとなく不安ではありませんか?盗難の心配や雨などでびしょ濡れになることもありそうですよね。

宅配ボックスの場合も盗難の心配はなくならないかも知れませんが、少なくともむき出しの状態ではない安心感は得られます。また、よほどでない場合、雨が降っていてもびしょ濡れになることはないでしょう。

これからはネット通販の利用機会は益々、増えていくと思います。そうして置き配が常識になる日が来るかも知れませんね。

うちの場合、ネット通販をよく利用することもあって、宅配ボックスを設置したことで感じたメリットは予想よりも大きいものでした。

賃貸に住んでいるときにでも玄関先にあるちょっとしたスペースに据え置き型や簡易型の宅配ボックスを置くことは可能だったと思いますので、もっと早く設置しておけば良かったと思う設備でした。

これからは、宅配ボックスを設置し安心して置き配を利用しましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました